相談から借金解決までの流れ
1)お問合せ
まずはお気軽にご連絡ください。
相談受付では現在の借金の状況をお尋ねさせて頂きます。
TEL:088-820-1080(受付時間 平日9:00 〜 17:00)
メールの場合はお問い合わせフォームをご利用ください。
お問い合わせフォームはこちら>>
2)司法書士による無料相談
事前ヒアリングの内容をふまえ、司法書士がご相談者の借金問題解決のため最適な債務整理手続や制度の特徴等をご説明差し上げます。
いけだ司法書士事務所では、ご相談はもちろん、過払い金が発生しているかどうかの診断も無料で承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
分かりやすく丁寧にご説明いたしますので、ご安心ください。
3)委任契約の締結
手続き方針が決まれば委任契約を締結いたします。委任契約後すみやかに業務を開始し、債権者に対して通知をして取引履歴を請求します。債権者に受任通知を出すとその時点で請求がストップします。
4)債務調査
債権届で債務額を確認します。利息制限法を超えて借入れしていた場合は制限利率で引直し計算を行い、現在の借金の正しい残高を算出します。
5)手続き方針の決定
債務総額と家計の収支状況等を照らし合わせ、最終方針を決定し、その業務にとりかかります。
6)業務終了
関係書類の返却、過払い金の返還や業務の終了報告をし、費用の精算を行います。
当事務所にご相談いただいたお客様の解決事例
(1)高知県在住Dさんの例~自己破産して人生を再出発
借入先 | 借入期間 | 返済状況 | 結果 |
---|---|---|---|
消費者金融 G社 |
12年 | 残債130万円 | 自己破産して借金を免除 |
消費者金融 H社 |
9年 | 残債90万円 | |
解説 |
2社で200万円以上の借金があり、毎月7万円を返済しており、苦しい生活が続いていましたが、収入のとのバランスを考えても完済が難しいと判断し、自己破産を決断しました。 返済に追われていた日々から開放され、新しい生活をスタートさせています。 |
(2)高知県在住Cさんの例~完済済みの借金の過払い金請求
借入先 | 借入期間 | 返済状況 | 過払い金返還額 残債減額 |
---|---|---|---|
消費者金融 F社 |
20年 | 1年前に完済 | 124万円返還 |
解説 |
20年以上前から昨年まで返済を続けていましたが、長期にわたって過剰な利息を払い続けており、結果として100万円を超える過払い金が返還されました。 完済した後でも過払い金の請求は可能ですので、お気軽にご相談ください。 |